top of page

フラッシュJはシーバス最終兵器

  • 執筆者の写真: Chilloutfishing
    Chilloutfishing
  • 2018年10月17日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!ビックリマン高田です。

今回はタイトル通り!


フラッシュJがシーバスに効くというお話。



シーバスは抵抗がないピンテールワームが大好きなのですが、その中でもトップクラスにシーバスに好かれているのがフラッシュJです。


ぶっちゃけ他のワームと何が違うんだ!といわれたら、まぁそうですね。3つくらい違うところがあります。


一番のメリットはこの大きな目(アイ)でしょうか。

そう目。


シビアな魚は目があるかないかだけで、食いが格段に違うんですよ。

また、バイトマーカーにもなるので頭部を食ってくるからフッキングもめちゃくちゃいい。


二点目は中に内蔵された板状のアルミホイル。スパインって呼ばれてるんですけど、まずはフラッシング効果。デイゲームとかで使うとギラッ!と光るんです。

この明滅はほかのワームではなかなか出せません。

これは動きにも一役かっていてアルミホイルのおかげで必要以上にウニャウニャなりません。ジグヘッドに付けるとシャープに動いてくれます。


三点目は針持ち。シーバスやってたらわかると思いますけど、バスに比べて圧倒的にミスバイトが多い。よくワーム単体だけズラされてボロボロになることがあるんです。

でもフラッシュJは大丈夫。針持ち抜群です。


シーバスにおいてワームってのはデイゲームとか、そういうところで使われると思うんですけど、個人的にはルアーローテーションの一角を担ってます。


ゴミや木やゴロタなど、障害物を撃っていくことが多いんですけど、その時にまず根掛かりも少ないし、ゴミも拾いにくい。チャンスを逃しにくいので取りこぼしも減ります。

あと、僕はもともと琵琶湖育ちの人間なのですが、レンジ操作による食わせが非常にやり易い。シーバスルアーってレンジキープに特化したものが多いんですけど、ジグヘッドワームならレンジ操作が自由自在。シーバスってレンジを刻みながらのカーブフォールや、ピックアップ直前の動きが大好きなんですよね。


あとはシングルフック1本が貫通してしまえばバレにくいっていうメリットもあります。


なかなかシーバスを食わせきれなかったり、ハードルアーでは攻め切れない状況でフラッシュJ。お勧めです!


ウチのショップのカラーは激釣れカラーばかり激選してるので、どの色も安心して選んでください。3インチと4インチはベイトのサイズによって使い分けましょう。





Comments


© 2017 by Chill Inc.

送料・発送について

・商品毎に送料が異なります。

タングステンシンカー、ワーム、シングルフック類

全国一律180円(Smartletter)

ロッド類

パックロッド全国一律1000円

その他ロッド全国一律1500円

ルアー、トレブルフック類

全国一律360円(レターパックライト)

全国一律510円(レターパック)

・土曜日、日曜日は発送業務を行っていませんのでご了承下さい。

お支払い方法

・クレジットカード

一括払いのみご使用頂けます。

​・Paypal

・銀行振込

楽天銀行 第一営業支店 普通預金: 7718176

口座名義:Chill株式会社

※...振込手数料をお客様負担とさせていただきます。

運営会社

・運営会社

Chill株式会社

〒352-0014

埼玉県新座市栄5-12-12 103

TEL:048-278-9896

info@chillfoutishing.com

土曜日・日曜日は、
お電話の受付をお休みしております。

営業時間:10:00〜18:00
インターネットからのご注文は、24時間年中無休で受付しております。​​

bottom of page